ビットコインを使って実際に買い物のできるサイトや店舗は日々増えてきています。
日本ではビックカメラがビットコイン決済を開始して話題になりました。
そしてついに2017年の急騰で注目を集めたRipple(リップル)でも買い物ができるサイト「Coinsen(コインセン)」が登場しました。
リップルとは?
まずはリップルについてごく簡単に説明します。
リップルの特徴で一番分かりやすいのが、送金の早さと手数料の低さ。ビットコインの弱点を克服しています。
その結果、世界中の銀行がリップルのネットワークを使用すると発表されています。日本でもSBIホールディングスがRipple社と提携し、SBI Ripple Asiaを設立しています。
▼リップルの詳細はこちら
Coinsen
On Coinsen you will also be able to shop with $XRP or list products and be paid in $XRP. One of a couple coins we are supporting! #Ripple pic.twitter.com/iUw4FsPrG7
— Shop Coinsen (@shopCoinsen) June 12, 2017
CoinsenというサイトでXRPを利用して買い物ができるようになるようです。


Coinsen is like an eBay for Cryptocurency. Sellers verify their accounts ensuring safe transactions.
— Shop Coinsen (@shopCoinsen) June 11, 2017
どうやらCoinsenは仮想通貨版eBayのようになるもよう。
eBayとは世界最大のオークションサイト。eBayのように仕組みさえ整っていれば安心して買い物ができますね。
リップル以外にも、ビットコインやイーサリアム、ライトコインなどが使えるようになるようです。

Thank you for the new follows! We're doing final testing and site will 100% be open by the end of the month. It is nice to see interest!
— Shop Coinsen (@shopCoinsen) June 12, 2017
6月末には確実にオープンするようです!
オープンしました!!
Yes, can buy and sell products now! 🙂 Amazon.jp gift cards and iTunes jp gift cards for sale for $XRP, plus 1500+ more items. 😀
— Shop Coinsen (@shopCoinsen) June 14, 2017
2017/06/14にオープンしました。早かったですね。
わざわざ私宛にリプライを送ってくれるという親切っぷり。
▼早速登録してみました!
まとめ
ビットコインが実際の買い物に使われたのは「ピザ」でした。それから数年たち今では実に様々な商品を購入することができます。
リップルがそうなる日も近いかも?送金の早さと手数料の低さは銀行間の用途だけでなく個人間のやりとりでも魅力的です。
Coinsenが上手くいけばリップルの注目もさらに集まるかもしれませんね。