「ビットコインはもう高すぎる」
SNSやチャット、2ちゃんねるなどではそのように言う人も多くいます。
確かにビットコインの価格は2017年、すごい勢いで上昇し200万円に達するのではないかというところ。
「1ビットコイン=200万円」
そう言われると確かに高すぎると言いたくなる気持ちもわかりますが、実際のところどうなのでしょうか??
1BTCの価格は関係ない

例えば200万円といえば1単位あたりの価格、つまり1BTCが200万円というわけです。
しかし勘違いしている人も多いのですが、ビットコインが200万円だったとして、200万円払わなければビットコインが買えないわけではありません。
例えば日本円の最小単位はもちろん1円で小数点は出てきません。
しかしビットコインは小数点単位で取引が可能であり、その最小単位は0.00000001BTCなんです。
ビットコインが200万円だとすれば、0.00000001BTCは0.02円です。
0.00000001BTCは1satoshiとも呼ばれ、今後さらにビットコインが高騰すれば「1satoshiの価格」が基準になるかもしれません。
ちなみに1ビットコイン=1億円のとき1satoshi=1円です。
分かりやすいのでそこまで上がってほしいですね(笑)
ビットコインが200万円と言われるとたじろいでしまいますが、実は1BTCの価格なんて大して関係ないんですよ。
ビットコインは1円からでも取引可能なんですから。
目に見えるのは過去だけ
これも大きな問題で、私たちが目で見ることができるのは「過去」だけなんですよね。
そして私たちはしばしば、過去の事実に足を引っ張られてしまいます。
「1ヶ月前までは100円だったものを今300円で買うのは損だ」というように…
その考え方は正しいのでしょうか??
実は1つ、「未来」を見る方法があります。
過去に戻って未来を見てみましょう。

青の矢印は2017年1月。ビットコインの価格はおよそ15万円です。
オレンジの矢印は2017年8月。ビットコインの価格はおよそ55万円。爆上げですね。
さて今、あなたはオレンジの矢印、2017年8月にいます。
つい7ヶ月前には40万円も安く買えたビットコイン。あなたは買うことができるでしょうか??
今「高すぎる」と言っている人はこの時も「高すぎる」と言って買わないのではないでしょうか??
その後のビットコインは皆さんご存知の通り。

短期的に見ればぶっ飛んで見えるチャートでも、長期的に見れば大したことなかったりします。
最初に見たチャートにしても、この長期チャートで見ればほんの一部にしか過ぎなくなりますよね。
長い目で見よう
短期的に考えてしまえば、そりゃあ先日まで安く買えたものが高くなっていたら、買うのを躊躇してしまうでしょう。
しかし仮想通貨で儲けたいと思うのであれば、短期的な見方は危険です。
仮想通貨で成功している人たちは、短期的な損を何回も乗り越えて、長期的には大きな成功を得ているのです。
短期的にしか見れない人はいつでも「高すぎる」と言い、暴落したときには怖くて買えないのです。
まだまだ仮想通貨が発展途上の今、そこに飛び込めるかどうかで未来が全く別のものに変わっているかもしれませんよ。
ビットコインを買ってみよう
ビットコインの購入は取引所で行います。
日本にも取引所が多くありますが、初心者の方にはCoincheck(コインチェック)が断然おすすめです。
難しいイメージを徹底的に排除した取引所で、登録が簡単、スマホアプリも使いやすく、また国内一多くの種類の仮想通貨を扱っています。補償サービスがあるのも安心ですね。
コインチェックの評判は?評価される14の理由と登録方法や使い方まで